HOME › 社会活動・平和活動
|
「災害救援・社会活動資金」の募金について
「災害救援・社会活動資金」の募金につきましては、不時の災害に際して機を失わず、適切に教内及び教外の救援に充てるために、平素からの備えが大切であるところから、われひと共に助かりを願う信心生活の一環として、皆様のご協力をお願いしております。
|
金光教は、参拝者の願いを取次ぎ、道理に合う生き方を伝える「結界取次」を中心として、救済、育成、布教、奉仕など、さまざまな活動に取り組んでいます。
こうした活動は、「世界の平和」と「人類の助かり」を願われた教祖生神金光大神様の教えに基づくもので、金光教の社会活動・平和活動は、「われひと共に助かる世界の実現」を願う信心実践でもあります。
また、本教の社会活動・平和活動は、各地の教会や信奉者有志が生かされて生きていることへの感謝の気持ちを込めて、それぞれに願いを掲げて身近なところから取り組んでいることが特徴です。
活動の規模は大小さまざまですが、一つひとつが世界・社会のお役に立つ働きとなることを願っています。
お見舞いについて山形県沖を震源とする地震お見舞いについて6月18日に発生した地震、また、その余震などにより、新潟県、山形県を中心に大きな被害が出ております。現地で多くの困難に出遭われました方々の、ここからの立ち行きを、衷心よりご祈念申し上げます。 台風15号、19号お見舞いについて今秋の台風、とりわけ、台風15号、19号により、東日本を中心に、各地に甚大な被害が出ております。お亡くなりになりました方々のみたまのお道立てをお祈りし、ご遺族に哀悼の意を表しますとともに、被災されました方々の、ここからの立ち行きを衷心よりご祈念申し上げます。 被災地では、家屋の損害や浸水などにより、厳しい避難所生活を送っている方もおられます。心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復興のおかげをこうむられますよう、お祈り申し上げます。 「人間はみな神の氏子」と仰せになる親神様のみ心に思いを致し、「人を助けることができるのが人間である」とのおぼしめしを頂いて、全教心一つに祈りを込めさせていただくとともに、これからの復興に向けて、いっそう人が助かる働きを現させていただきたいと願っております。 |