
「正月」の記事
- Video 令和3年 正月のご霊地
-
-
令和3年の正月を迎えたご霊地では、消毒や検温などの新型コロナウイルス感染防止に留意しながら、参拝者らはそれぞれに無病息災や平安無事などを願いました。( Video Update:2021/01/05)
- Video 1月1日 お出まし・ご祈念
-
-
あけましておめでとうございます。
令和3年1月1日の、お出ましとご祈念の様子です。( Video Update:2021/01/01)
- 【お知らせ】正月のご案内
-
-
令和三年の年頭参拝については次の注意事項をご了知いただき、感染予防に十分留意してお取り運びくださるようお願いいたします。
( Update:2020/12/27)
- Video 令和2年 正月のご霊地
-
-
令和2年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。境内では、お神酒やぜんざいがふるまわれたほか、1月3日の11時からは、吉備遊びが開催されました。( Video Update:2020/01/06)
- Video 令和2年 正月のご霊地 参拝者へのインタビュー
-
-
令和2年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。
参拝者の方々に今年の抱負などを聞かせてもらいました。( Video Update:2020/01/04)
- Video 令和2年 正月のご霊地 定点カメラ
-
-
令和2年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。
境内に置いた定点カメラの映像です。( Video Update:2020/01/03)
- Video 1月1日 お出まし・ご祈念
-
-
あけましておめでとうございます。
令和2年1月1日の、お出ましとご祈念の様子です。( Video Update:2020/01/01)
- Video 平成31年 正月のご霊地
-
-
平成31年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。境内では、お神酒やぜんざいがふるまわれたほか、1月3日の11時からは、吉備遊びが開催されました。( Video Update:2019/01/03)
- Video 1月1日 お出まし・ご祈念
-
-
あけましておめでとうございます。
平成31年1月1日の、お出ましとご祈念の様子です。( Video Update:2019/01/01)
- Video 平成30年 正月のご霊地
-
-
平成30年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。境内では、お神酒やぜんざいがふるまわれたほか、1月2日の10時からは、吉備遊びが開催されました。( Video Update:2018/01/03)
- Video 1月1日 お出まし・ご祈念
-
-
あけましておめでとうございます。
平成30年1月1日の、お出ましとご祈念の様子です。( Video Update:2018/01/01)
- Video 平成29年 正月のご霊地
-
-
平成29年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。境内では、お神酒やぜんざいがふるまわれたほか、1月2日の10時からは、吉備遊びが開催されました。( Video Update:2017/01/04)
- Video 1月1日 お出まし・ご祈念
-
-
新年あけましておめでとうございます。
平成29年1月1日の、お出ましとご祈念の様子です。( Video Update:2017/01/01)
- Video 平成28年 正月のご霊地
-
-
平成28年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。境内では、お神酒やぜんざいがふるまわれたほか、1月2日の10時からは、吉備遊びが開催されました。( Video Update:2016/01/04)
- Video 1月1日 お出まし・ご祈念
-
-
新年あけましておめでとうございます。
平成28年1月1日の、お出ましとご祈念の様子です。( Video Update:2016/01/01)
- Video 平成27年 正月のご霊地
-
-
平成27年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。境内ではお神酒やぜんざいがふるまわれたほか、1月2日の10時からは、吉備遊びが開催されました。( Video Update:2015/01/03)
- Video 1月1日 お出まし・ご祈念
-
-
平成27年1月1日の、お出ましとご祈念の様子です。( Video Update:2015/01/01)
- Video 平成26年 正月のご霊地
-
-
教祖生誕200年の正月を迎えたご霊地は、多くの参拝者でにぎわいました。境内ではお神酒やぜんざいがふるまわれたほか、1月2日の10時からは、吉備遊びが開催されました。( Video Update:2014/01/03)
- Video 1月1日 ご霊地の風景 元日
-
-
新年明けましておめでとうございます。平成24年の正月を迎えたご霊地に初詣の方々がたくさん訪れています。多くの人でにぎわう元日のご霊地の様子をごらんください。【3分24秒】( Video Update:2012/01/01)
- Video 1月1日 元日祭 教務総長挨拶
-
-
1月1日、本部広前では教主金光様ご祭主のもと元日祭が仕えられました。祭典後、佐藤光俊 教務総長(広島県/加法教会)が挨拶を行いました。【26分3秒】
( Video Update:2012/01/01)
- Video 1月1日 教主金光様 お出まし
-
-
新年あけましておめでとうございます。動画は、2012年1月1日の教主金光様のお出ましの様子です。【1分44秒】( Video Update:2012/01/01)
- Video ご霊地の風景 元日
-
-
2011年1月1日のご霊地の様子です。境内は、初詣の参拝者でにぎわっています。【3分11秒】( Video Update:2011/01/03)
- Video 1月1日 元日祭 教務総長挨拶 その1
-
-
1月1日本部広前では教主金光様ご祭主のもと元日祭が仕えられました。祭典後佐藤光俊 教務総長(広島県/加法教会)が挨拶を行いました。動画は教務総長挨拶その1です。【9分11秒】
( Video Update:2011/01/02)
- Video 1月1日 元日祭 教務総長挨拶 その2
-
-
1月1日本部広前では教主金光様ご祭主のもと元日祭が仕えられました。祭典後佐藤光俊 教務総長(広島県/加法教会)が挨拶を行いました。動画は教務総長挨拶その2です。【8分28秒】
( Video Update:2011/01/02)
- Video 1月1日 教主金光様お出まし
-
-
新年あけましておめでとうございます。動画は、2010年1月1日の教主金光様のお出ましの様子です。【1分34秒】( Video Update:2011/01/01)
- Video 元日祭 教務総長あいさつ その1
-
-
1月1日本部広前では教主金光様ご祭主のもと元日祭が仕えられました。祭典後教務総長 佐藤光俊 先生(広島県 加法教会)のあいさつが行われました。動画は教務総長あいさつその1です。【16分31秒】
( Video Update:2010/01/06)
- Video 元日祭 教務総長あいさつ その2
-
-
1月1日本部広前では教主金光様ご祭主のもと元日祭が仕えられました。祭典後教務総長 佐藤光俊 先生(広島県 加法教会)のあいさつが行われました。動画は教務総長あいさつその2です。【17分07秒】
( Video Update:2010/01/06)
- Video ご霊地の風景 元日
-
-
2010年1月1日のご霊地の様子です。境内は、初詣の参拝者でにぎわっています。【1分36秒】( Video Update:2010/01/01)
- Video 1月1日 教主金光さまお出まし
-
-
新年あけましておめでとうございます。動画は、2010年1月1日の教主金光さまのお出ましの様子です。【1分47秒】( Video Update:2010/01/01)
- Video 正月準備
-
-
信奉者有志による門松作りが行われました。新年を迎える準備が着々と進んでいます。【1分3秒】( Video Update:2009/12/23)