title.jpg

HOME › 【再掲】天地金乃神大祭について

【再掲】天地金乃神大祭について

祭典の願い

天地金乃神大祭は、すべてのいのちを生かし育み、親神として私たち人間を、お守りお導きくださる天地金乃神様に、日々の御礼を申し上げるとともに、神様と人間とがあいよかけよで立ち行く「神人の道」が、一人ひとりの生活に現されていくことを祈願させていただくご祭典です。

天地金乃神様は、「人間がおかげを受けないで苦しんでいるようでは、神の役目が立たない」とのみ思いで、すべての人間をわが子として慈しみ、常に私たちに救いの手を差し伸べてくださっています。そして、私たちがその手に気付くことを願いながら、さまざまな出来事をとおして働き掛けてくださる親神様です。

九死に一生の大病をとおして、そのような神様と初めて出会い、神様に心を向け、神様のみ心を知った教祖様は、次第に神様のみ思いに添った生き方へと生まれ変わっていかれました。

こうした教祖様の生まれ変わりを見定められた神様は、教祖様に取次ぎ助けの御用をお頼みになり、そのお頼みを仰せどおりに受けられた教祖様によって、初めて「神人の道」が世に開かれることになりました。この御取次のみ業が歴代金光様によって受け継ぎ現される中で、お広前に参来る人々は、神様のみ心に添う生き方、神様と共にある生き方、天地の道理に沿う生き方に生まれ変わっていきました。

しかしながら、私たちはいまだに神様のみ心やみ働きを知らぬゆえの、人間中心、自己中心の生き方がもたらす、さまざまな難儀が渦巻く世に生きています。

それだからこそ天地金乃神大祭をお迎えするに当たり、天地金乃神様の御神願と、その実現のために差し向けられた生神金光大神様のご信心をあらためて頂き直し、歴代金光様御取次のもと、このお道のおかげが連なっての今日であることへの自覚を新たにし、「神人の道」が現れくる生き方にならせていただきたいと思います。そのために、教祖様をはじめ歴代金光様が、神様からのお差し向けを受け止め続けてこられた生き方をお手本にさせていただき、私たち一人ひとりが神様からのお差し向けに込められたみ祈りとみ働きをしっかりと受け止めてまいりたいと思います。

このことに取り組みながら、教主金光様の「天地金乃神様のありがたいことを伝えさせていただき、お役に立たせていただきたいと思います」との思おぼし召め しを、それぞれの生活の中で現していきたいと願うものであります。

祭典次第

3月31日(午前10時~)4月4、7日(午後1時30分~)

先 祭員着席
次 開  帳
次 拝  礼
次 神前拝詞奉唱
次 取次唱詞奉唱
次 祭主祭詞奏上
次 祭主玉串奉奠
次 天地書附奉体
次 参拝者総代玉串奉奠
次 教務総長挨拶
次 神徳賛詞奉唱
次 「神人の栄光」斉唱
次 拝  礼
次 祭員退下
引き続き吉備舞奉納


諸行事

祭典前の教話(本部広前祭場)

 3月31日は午前9時30分から
 4月4日、7日は午後1時から
 3月31日 講師 田淵 美賀雄(岡山・磐梨)
      講題 「神様からのお知らせ」
 4月4日 講師 松澤 光明(三重・関)
      講題 「親神様。助けの神、育ての神。」
 4月7日 講師 千種 敏行(福岡・二日市)
      講題 「何事も神様におすがりして」

吉備舞の夕べ(修徳殿講堂)

 3月30日 午後7時30分から
      主催 典楽会

少年少女の育成を考える「信奉者のつどい」(修徳殿講堂)

 3月31日 午前11時15分から
      講師 田中 真人(愛媛・内子)
      講題 「大人の信心運動です」
      主催 少年少女会連合本部

展示(本部総合庁舎1階展示室)

 「資料とともにたどる金光大神のご生涯」展
 「令和五年度物故布教功労者御遺影」展
 特別陳列「教祖様に関わる所蔵資料」展
 ・開室時間
 3月31日(午前の祭典の時)
  前日 午前10時から午後5時まで
  当日 午前7時から午後5時まで
 4月4日・7日(午後の祭典の時)
  前日 午前10時から午後5時まで
  当日 午前9時から午後5時まで

各種ご案内

直会交付

 交付場所 祭場北入口付近
 交付時間 3月31日(午前の祭典の時)
   祭典終了後から正午まで
  4月4日・7日(午後の祭典の時)
   祭典終了後から午後3時30分まで
受付・案内所

場 所 境内大階段上
 3月31日(午前の祭典の時)
  前日 午後1時30分から諸行事終了後まで
  当日 午前4時から午後1時まで
 4月4日・7日(午後の祭典の時)
  前日 午後1時30分からお退け終了後まで
  当日 午前9時からお退け終了後まで
財務部(経理)出張所

場 所 受付・案内所内
 3月31日(午前の祭典の時)
  前日 午後1時30分からお退け終了後まで
  当日 午前7時から正午まで
 4月4日・7日(午後の祭典の時)
  前日 午後3時からお退け終了後まで
  当日 午前9時から午後3時まで
本部在籍信奉者等の受付所

場 所 祭場北入口
3月31日(午前の祭典の時)
  午前9時から午前11時30分まで
 4月4日・7日(午後の祭典の時)
  午後0時30分から午後3時まで
金光図書館開館時間

 3月31日(午前の祭典の時)
  前日 午前10時から午後6時まで
  当日 午前7時から午後6時まで
 4月4日・7日(午後の祭典の時)
  前日 午前10時から午後6時まで
  当日 午前9時から午後6時まで
金光教徒社営業時間

 3月31日(午前の祭典の時)
  前日 午前9時から午後4時30分まで
  当日 午前6時から午後3時まで
 4月4日・7日(午後の祭典の時)
  前日 午前9時から午後4時30分まで
  当日 午前9時から午後4時30分まで
光風館営業時間

 3月31日・4月4日・7日
  前日 午前10時から午後6時まで
  当日 午前9時から午後5時まで

定期列車金光駅時刻表
令和6年3月16日現在
団体列車金光駅時刻表
本部略図


メディア 文字 お知らせ 

投稿日時:2024/03/30 08:30:00.000 GMT+9



このページの先頭へ