title.jpg

HOME › 揺るぎないみ働きを頂いて

揺るぎないみ働きを頂いて

金光教報 7月号 巻頭言

 今の新型コロナの状況下にあって、出来ない事、出来なかった事を数え挙げればいくつもある。その一方で、目の前のことにとらわれて、出来てきた事、生まれてきた事に目を向けていなかったことを思わせられる。
 四代金光様は、「ここまでは出来たとよろこぶべきことをこれしか出来ぬといひてなげくか」というお歌を詠んでおられる。
 「これしか出来ぬ」という思いには、ここまで頂いてきたおかげの事実に気付かず、「まだ足りない」と不足を言っている姿が見えてくる。そうした生き方を信心の眼(まなこ)で捉え直し、「出来た」と喜ぶことが確かにあると、四代金光様は教えてくださっていると頂く。
 いざ出来ている事に目を向けると、そこには、自分の力だけではでき得なかった真実が見えてくる。神様のおかげの中にいた自分だと気付いた時、そのおかげに込められた神様のみ思いに心が震え、おのずとお礼の心が生まれてくる。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、今年もさまざまな行事の延期や中止を余儀なくされた。一方で、こうした状況の中、あえて「立ち止まる」ということに、どのような神様のおぼしめしがあるのかと思う。立ち止まったからこそ見えてくるもの、出来なくなったからこそ見えてくるものがあるように思えてならない。
 そして何より、本教の中心である生神金光大神取次のみ働きは、本部広前をはじめ、全教のお広前で1日も休むことなく続けられている。取次の働きは、あらゆる困難に私たちを立ち向かわせ、そこに助かり立ち行く道を生み出し続けている。その厳然たる事実に目を向ける時、何も出来ていないのではなく、むしろこの働きが今の今も、確かに続けられていることこそ尊いと思わせられる。
 教主金光様は、教祖様以来、歴代金光様と変わりなく、1日のお休みもなく、早朝より本部広前にお出ましくださり、お結界奉仕に当たってくださっている。
 過日、教主金光様は金光教学院の入学時のお届けに際し、「本部広前の修行生として、私も皆さんとともどもに、ここからのおかげをこうむらせていただきたいと思っております」とのお言葉を下さった。歴代金光様がご神勤くださったお心そのままに、どこまでも「本部広前の修行生」とのみ思いで、日々の御用をお勤めくださっている。
 本部をはじめ、各教会のお広前の営みの上にも、私たちの信心生活の上にも、そうした揺るぎないみ働きのもとにおかげを頂き続けていることを思い、お礼を土台にして、心新たに信心の稽古に取り組んでまいりたい。

メディア 文字 金光教報 巻頭言 

投稿日時:2021/07/01 08:51:45.214 GMT+9



このページの先頭へ