新着情報

HOME › 「巻頭言」の記事

「巻頭言」の記事

【巻頭言】境目なき天地
【巻頭言】境目なき天地
金光教の教師養成機関である金光教学院では生活の起居一切をとおして信行にいそしんでいます。日々教主金光様の御取次を仰ぎ本部広前の修行生として教祖様のご信心を生活に現す稽古を続けてきています。 ( Update:2024/02/01)
【巻頭言】お広前のお働きに目を向けて
【巻頭言】お広前のお働きに目を向けて
 教祖様は「向こうあけ放し」とおっしゃっている。神様の世界は始めもなければ終わりもなく遠い近いの隔てもない。お広前での御用はそのような「限りなさ」を体得させてくださる。神様は私たちに( Update:2023/12/01)
【巻頭言】広前(ここ)に神が生まれる
【巻頭言】広前(ここ)に神が生まれる
 サクラメントに行かせていただき間もないころ初参拝された女性がお結界へ真っすぐやってきて「昨日兄がお参りして母の病からの回復を願ったと聞きました。母はいまだに意識が戻りません。医者からは諦めるように言われました。でも( Update:2023/11/01)
【巻頭言】道は人が開く
【巻頭言】道は人が開く
 教祖140年生神金光大神大祭が教主金光様ご祭主のもと10月1日8日10日の3日にわたって本部広前で執り行われそのごひれいを頂いて各お広前でも同じ願いの中ご奉仕されます。  教祖様に始まるこの道の信心の息吹は( Update:2023/10/01)
【巻頭言】何でも受ける
【巻頭言】何でも受ける
 以前手続き教会の先生がお母様の葬儀に当たって「母はいつも『何でも信心で受けなあかんよ』と私をたしなめてくれました」とあいさつされました。その言葉は何となく懐かしく( Update:2023/09/01)
【巻頭言】「ありがたい」という心を土台に
【巻頭言】「ありがたい」という心を土台に
 ご本部で御用に当たっていた父がある出来事をこのように書き残しています。  「在籍教会であまりにも心が痛むことがおこり代わることができればこんな辛つらい思いをせずにすむであろうに( Update:2023/08/01)
「神人の道が現れる」
「神人の道が現れる」
 本格的な夏を迎え暑い日が続くと体調管理もおのずと難しくなります。自分の体は自身で十分体調管理ができると思いがちですがなかなかそうはいきません。暑さのためについつい冷たいものなどが欲しくなり( Update:2023/07/07)
「道」なるもの
「道」なるもの
 佐藤範雄師が若い頃「金光様あなたの教えなさる道は唯一神道でありますか両部神道でありますか」と尋ねたところ「此方は唯一神道も両部神道も知らぬ。ただ天地の道理を説いて聞かせておる」と( Update:2023/06/05)
「信心の成長」への祈り
「信心の成長」への祈り
天地のお恵みの中若葉が輝く5月を迎えさせていただく。梅の実も少しずつ大きくなる今の季節に必ず思い出すことがある。  昭和11年5月のこと。私の祖母が梅売りから梅を買った。けれど( Update:2023/05/01)
カミ・ニーズ・ユー
カミ・ニーズ・ユー
 このお道を母に伝えたいと思っていた私に四代金光様は「伝えるのではなく伝わる」のだと教えてくださいました。そして「小さい頃おしめを替えてもろうたのを忘れとるじゃろう。主人が信心しますようにとお願いに来る人がいる。主人に信心を分かってもらえる私にならせてくださいとお願いに来る人もいる。どちらもおかげを頂くんじゃが( Update:2023/04/14)
捧げて満ちるもの
捧げて満ちるもの
 アメリカの作家O・ヘンリーに「賢者の贈り物」という小説があります。都会で仲良くつつましく暮らす若夫婦の物語で二人は働き者ですが生活は楽でありません。この夫婦に宝物があります。夫の金の懐中時計と妻の見事な金髪です。  クリスマス・イブの日( Update:2023/03/01)
「ありがたく頂く」
「ありがたく頂く」
 私の母は子供の頃教会で御用を頂く両親から「食べる」と言うたびに「『頂く』と言いなさい」と言われそのことが身に付くまで何度も何度も直されたといいます。そのことを母は( Update:2023/02/01)
神様と仲良く、人とも仲良く
神様と仲良く、人とも仲良く
 皆様、明けましておめでとうございます。  新しい年を迎え、健康、経済、人間関係の上に神様のお守り、お導きを頂きたいと、誰もが願っていることと思います。 ( Update:2023/01/03)
「神人の道」があらわれる信心の稽古
「神人の道」があらわれる信心の稽古
 随分前のことだが依頼を受けた教話の講題に「信心のトレーニング」という言葉を用いたところその女性教会長から「うちにはそぐわないので信心の稽古としてほしい」と言われた。そのとおりにしたのだが( Update:2022/12/01)
生死を越えた祈り
生死を越えた祈り
父とともにわがある今日も夕づきぬ 父が通ひし道ふみもどる  しなければとこころ思へどままならぬもどかしさ 父にいひつつすがる  ( Update:2022/11/02)
尊い人
尊い人
 「偉い人じゃと言われるよりは尊い人じゃと言われる信心をせよ」という金光四神様の御理解がある。  偉い人と言われるのも簡単なことではないが「尊い人」には人の努力では及ばない境位のようなものが予想される。 ( Update:2022/10/05)
神様を主語に
神様を主語に
 人と接する中で相手との間に親近感を感じたり反対に少し距離感を感じてみたりということがあります。それは相手から醸し出される雰囲気とこちらが醸し出す雰囲気その両方が相まってということかもしれません。  また( Update:2022/09/01)
「信心の育ち」を願っての人材育成
「信心の育ち」を願っての人材育成
 私たちはしばしば「手段と目的」を間違えることがあります。今年度の教団の願いについて説明する中で教務総長が「(信心の問いの)掘り下げが不十分なままでは『手段』であったはずの研修が( Update:2022/08/01)
「教祖様のご縁につながって」
「教祖様のご縁につながって」
 神前拝詞の一節に「神縁まことに不思議にして今この道に出(い)で会うを得たり」とあります。  私の祖父はこの道にご神縁を蒙(こうむ)り生神金光大神取次のお働きをもって天地金乃神様に出会わせて頂き( Update:2022/07/01)
「神の光を身に受けて」
「神の光を身に受けて」
 金光教でおかげを頂き信心を続けるとものの見方・考え方が変わる。それは神様の「まなざし」を感じ始めるからだ。そしてやがてその「まなざし」を受け止める「もう一人の私」が心の中に生まれ( Update:2022/06/01)
「道が伝わる」
「道が伝わる」
 「お手びき」「お道びき(導き)」「信心継承」についていずれもなかなか出来難いとの話が聞かれます。「伝える」ということは誰でもできることでありますがそれが「信心を」となると( Update:2022/05/02)
「天地書附に思う」
「天地書附に思う」
 天地書附が定まったのは明治6年4月のことでした。その年の2月19日から約1カ月間教祖様はお広前を退かれます。この神前撤去と呼ばれる苦難の中で教祖様は神様との対話を深められ( Update:2022/04/01)
「ビッグウエーブを待つこころで」
「ビッグウエーブを待つこころで」
 ハワイセンターで御用を頂いていた頃のことです。ハワイなまりの英語で「ビッグウエーブ来るよね」とにっこり笑う人に会いました。これは小さい波をやり過ごしてジッと大きな波が来るのをワクワクしながら待つというサーファーの言葉で( Update:2022/03/01)
「神様との対話」
「神様との対話」
 新たな年を迎えるに当たりさまざまな願いや希望を持ちそのために改まっていこうとの思いを強くします。けれどもそれがひと月も経つといつのまにかこれまでの生活に戻ってしまい( Update:2022/02/02)
良いことがいっぱい
良いことがいっぱい
 皆様明けましておめでとうございます。  一昨年から続く新型コロナウイルス感染症が私たちにいろいろな影響を及ぼす中でもこのように新しい年を迎えられたことをまずはお慶び申し上げます。 ( Update:2022/01/03)
神人の道を踏み行く物語
神人の道を踏み行く物語
 物語と聞くと昔話や作り話を連想されるかもしれません。けれども物語とは科学的な説明とは別な理解の在り方でもあります。  科学的な説明例えば病院で検査結果をもとに治療方針や経過予測を説明され( Update:2021/12/01)
「神前拝詞」から見えてくる神人物語
「神前拝詞」から見えてくる神人物語
 「神前拝詞」を唱えるようになって40年近くになるが年を重ねるごとにその内容の味わい深さを感じている。  近頃では「教祖様の神人物語をお手本にそれぞれの神人物語を編む」という「教団の願い」に習い( Update:2021/11/02)
当たり前を守り支えるもの
当たり前を守り支えるもの
 教祖直信の一人近藤藤守師は教祖様のご平生を次のように語られている。  「実に教祖の神は人の全く気づかない事にも常に神様のご慈愛が輝き渡るのに気づかれそれを有り難しと感じ入られたので( Update:2021/10/06)
秋季霊祭を迎えて おかげを頂いたことを前に押し立てて
秋季霊祭を迎えて おかげを頂いたことを前に押し立てて
 秋分の日は本部広前をはじめ各地のお広前で秋季霊祭が仕えられる。本部広前および各教会の広前にはそれぞれの時代にあって神様と出会いおかげを頂かれお道の上に尊い足跡を残してくださった先人の霊神(みたまのかみ)様が奉斎されている。  「こんなに(認知症に)なったけれど( Update:2021/09/01)
二つの「染」
二つの「染」
 昨年来新型コロナ感染症が甚大な影響を及ぼしており金光教宣言の「すべてのいのちを認め尊び」の一句が試される事態でもある。ちょうど10年前の2011年には東日本大震災と福島原発事故によって放射能汚染が重大問題となり( Update:2021/08/02)
揺るぎないみ働きを頂いて
揺るぎないみ働きを頂いて
 今の新型コロナの状況下にあって出来ない事出来なかった事を数え挙げればいくつもある。その一方で目の前のことにとらわれて出来てきた事生まれてきた事に目を向けていなかったことを思わせられる。  四代金光様は( Update:2021/07/01)
マイ・フェロー・メンバーズ―道の友垣として金光大神を世界へ―
マイ・フェロー・メンバーズ―道の友垣として金光大神を世界へ―
 教団独立記念祭で思い出されるのは2000年の夏。その年教団独立100年を記念する北米・ハワイ合同信奉者集会が前教主金光様ご夫妻をお招きしてハワイ島で開催された。その時( Update:2021/06/01)
歴代金光様に受け継がれる御心
歴代金光様に受け継がれる御心
 本年は教主金光様の代替わりという本教にとって大きな節目を迎えさせていただきました。そして四代金光様であられる金光鑑太郎様がお隠れになられて30年のお年柄でもあります。  四代金光様は( Update:2021/05/02)
天地金乃神大祭並びに教主就任奉告祭を迎えて
天地金乃神大祭並びに教主就任奉告祭を迎えて
「一筋の道の起伏や風薫る我が若き日の一句を愛す」  これは四代金光様がお隠れになる数日前に詠まれたお歌である。ここには「教祖生神金光大神取次の業(ぎょう)を伝承し( Update:2021/04/02)
教主金光様のご退任にあたって
教主金光様のご退任にあたって
 金光平輝様は平成3年に教主にご就任くださって以来6期30年の長きにわたり「教祖生神金光大神取次の業(ぎょう)を伝承し教統を保全する」という教規の定めのままに教祖様に始まる御取次の業に専心ご奉仕くださり( Update:2021/03/03)
受け継がれる教祖様の「心」
受け継がれる教祖様の「心」
 ある寒い朝に参拝すると四代金光様がお結界からその日の気温をお尋ねになられた。今ならスマホですぐ調べるのだが当時はそんな便利なものはない。  「お寒うございます」と申し上げると( Update:2021/02/01)
お差し向けという種
お差し向けという種
 新年明けましておめでとうございます。  新しい年を迎えカレンダーやスケジュール帳には予定がいろいろと書き込まれていると思います。新型コロナウイルス感染症の影響が見通せない中( Update:2021/01/03)
先人の神人物語に学ぶ
先人の神人物語に学ぶ
 令和2年も余すところ1カ月となった。  今年は新型コロナウイルス感染症の影響で世界中が大きく変わり今もなおその変化のただ中にある。けれどもそのような中にも天地のお働きは1日も休むことなく季節は巡り( Update:2020/12/03)
天地に織りなす神人物語
天地に織りなす神人物語
 幼い子どもは当たり前のことを「どうして?」と尋ねてきます。度重なると煩わしくなりますが時に「どうして宇宙は始まったの?」と聞かれるとその虚心な響きに心の背筋が伸びる思いがします。始まりへの問いを発しながら( Update:2020/11/04)
生神金光大神大祭を迎えて ここから先の神様のお導きを
生神金光大神大祭を迎えて ここから先の神様のお導きを
 いよいよ生神金光大神大祭をお迎えする。教祖様に始まる信心のご縁につながる私たちであることへの御礼と神様と共に生きられた教祖様をお手本にして生神金光大神取次のみ働きを受け現していくことを願いとする祭典である。  各教会のお広前にあっては( Update:2020/10/02)
秋季霊祭をお迎えして 親の姿の奥にあるもの
秋季霊祭をお迎えして 親の姿の奥にあるもの
 霊祭の季節を迎えて親先祖をはじめ関わりある霊様のことをあらためて思う。とりわけ親の思いというのは子どもが思う以上に広く深い。生前中のさまざまな場面に思いをはせる時( Update:2020/09/01)
内局就任に当たって 状況を反転させる力と働き
内局就任に当たって 状況を反転させる力と働き
 このたび教主金光様から教務総長のご任命を賜り新しい教務理事の方々と共に内局を発足させていただくことになりました。  教務総長推薦委員会からの指名を受け早速教務理事の人選に当たりました。その時に考慮したのは( Update:2020/08/03)
生活の中でお取次を頂く
生活の中でお取次を頂く
 このお道は「生活即信心信心即生活」と言われ信心は生活の中でなされるものであり生活そのものが信心になっていくことが大切であると言われてきました。  教祖様は「神信心も手習いも同じこと( Update:2020/07/02)
「心配をするな。内輪はきげんよくせよ」
「心配をするな。内輪はきげんよくせよ」
 今年は金光教が明治33年(1900年)に独立教団として国の認可を受けて120年となり6月14日には祭場で教団独立記念祭が執行されます。  このたびは天地金乃神大祭と同様( Update:2020/06/01)
天地金乃神大祭をお迎えして 助かりから生まれるもの
天地金乃神大祭をお迎えして 助かりから生まれるもの
 本部では去る4月5日天地金乃神大祭をお仕えさせていただきました。例年とは異なる形式の中にも変わりなくご祭典をお仕えさせていただけたことに御礼を申したいと存じます。  各教会( Update:2020/05/01)
天地金乃神大祭をお迎えして 今こそ心を神様に向けて
天地金乃神大祭をお迎えして 今こそ心を神様に向けて
 今年1月から本部教庁は新しい部編成になり天地金乃神大祭をお迎えする儀式事務体制を整える準備を始めていた。ところが予期せぬ事態となった。  昨年末から中国で「原因不明の肺炎」が発生し( Update:2020/04/01)
春季霊祭をお迎えして 亡くなっても生き続けるもの
春季霊祭をお迎えして 亡くなっても生き続けるもの
 3月をお迎えし本部広前はじめ各地の教会では春季霊祭が仕えられます。この折親しかった故人の面影を思い浮かべ在りし日のみ姿をしのぶとともにその方が生きておられるならば( Update:2020/03/03)
生き方の向きを変える
生き方の向きを変える
 皆様新年おめでとうございます。本年も共々に神様のおかげを頂いてまいりたいと存じます。  さて私たちの社会は地位や名誉学歴や財産といったものを尊ぶ風潮があります。けれども( Update:2020/01/07)
立教160年を足掛かりとして
立教160年を足掛かりとして
 西川内局では一昨年3月全国から教会連合会長にご霊地にお集まりいただき「全国教会連合会長協議会」を開催しました。その中身は教団の現状について認識を共有しつつここからの連合会活動を求め合い( Update:2019/12/01)
ご立教にかけられた神様・教祖様のみ思い
ご立教にかけられた神様・教祖様のみ思い
 11月15日は立教記念日です。安政6年(1859年)に神様から教祖様に「その時死んだと思うて欲を放して天地金乃神を助けてくれ」という立教神伝が下がった日でありご本部では毎年( Update:2019/11/01)
立教160年生神金光大神大祭をお迎えして 個々に神が生まれる
立教160年生神金光大神大祭をお迎えして 個々に神が生まれる
 教祖様は「金光大神は形がのうなったら来てくれと言う所へ行ってやる」とのお言葉を遺されました。その永世生きどおしの生神金光大神様の働きを受けて立教160年生神金光大神大祭が9月29日( Update:2019/10/02)
秋季霊祭をお迎えして ― 御霊様あっての私―
秋季霊祭をお迎えして ― 御霊様あっての私―
 春秋の折り目に当たり本部広前をはじめ各地の広前で仕えられる霊祭は今の私につながるいのちの流れをつなげてくださった霊神様(みたまのかみさま)にお礼を申し上げその立ち行きとともに( Update:2019/09/02)
ジェンダー(性差)について考える 男と女、ではない時代に
ジェンダー(性差)について考える 男と女、ではない時代に
 男と女の話を書いてみたい。と言っても色っぽい話ではない。金光教におけるジェンダーについてである。  ジェンダーとは身体的な性差ではなく社会的・文化的な性差のことである。男女雇用機会均等法も成立して男女平等の社会を長らく謳うたいながら( Update:2019/08/01)
平和を生み出すこころ
平和を生み出すこころ
世話になるすべてに礼をいふ心        平和生み出すこころといはん ( Update:2019/07/01)
教団独立の熱意を今に
教団独立の熱意を今に
 来る6月9日に「教団独立記念祭」をお仕えさせていただきます。  金光教は一教独立を願って明治33年(1900年)4月19日「教規教則認可願」を内務大臣に提出し同年6月16日( Update:2019/06/04)
神様は人のなかに 人は神様のなかに
神様は人のなかに 人は神様のなかに
 新緑の香りに天地の息吹をより感じられる季節となりました。金光四神様は「天地自然に生えた木はいかなる風雨にも倒れることはない。人が植えつけた木は少しの風にも動き倒れる」と教えられ( Update:2019/05/03)
「私の神人物語」を織る
「私の神人物語」を織る
 織物は縦と横に糸を組み合わせて作られます。 人生は織物に例えるなら神様が紡ぎ出してくださる縦糸に私たち人間が横糸を織り込むことによって「私の神人物語」という織物を日々織り上げていくことだと思います。 ( Update:2019/04/06)
「親ちゅうものはもったいないものじゃ」
「親ちゅうものはもったいないものじゃ」
 卒業式のシーズンです。この季節娘の高校卒業時のことを思い出します。担任の先生の最後のあいさつはこんな言葉から始まりました。  「愛しいものはいつも役立たず。例えばペットの犬( Update:2019/03/04)
思い一つ、心一つになれたなら
思い一つ、心一つになれたなら
 立教160年を迎え本部広前の定時のご祈念では「立教160年御礼祈願詞」を奉唱している。その中身は10年前に作られた「立教150年御礼祈願詞」を基にしているがこのたびは「神人の道」という教主金光様のお言葉が加えられ( Update:2019/02/04)
あなたがあって私がある ~幸せが生まれる生き方~
あなたがあって私がある ~幸せが生まれる生き方~
 皆さま平成31年の新春をお迎えさせていただきましたこと心よりお慶び申し上げます。  本年もそれぞれの生活の中で「あいよかけよで立ち行く」在り方を求めさせていただきたいと存じます。その時に大切なのは( Update:2019/01/04)
本年を振り返って
本年を振り返って
 平成最後の12月を迎えた。  この1年全教にあっては教主金光様のご祈念御取次のもと「神人の道」のおぼしめしを頂いて一人ひとりの信心生活はもとより教会教団の各面において( Update:2018/12/01)
生きてお役に立つ図書館活動を
生きてお役に立つ図書館活動を
 「よくぞ四代金光様は金光図書館を創立してくださいましたね」  平成28年熊本地震の後地元で被災者支援活動を続けているなんきゅう支援隊「移動図書館おあしす」のスタッフが言ってくださった言葉です。 ( Update:2018/11/01)
わが心の神に感謝を捧げる
わが心の神に感謝を捧げる
 生神金光大神大祭はさまざまな苦難の中このお道を開いてくださった教祖様への御礼の祭典であるとともに永世生き通しの取次の神としてお働きくださっている生神金光大神様への御礼の祭典であり( Update:2018/10/01)
御霊様が生きる信心「死者は生者に現る 生者は死者を現す」 
御霊様が生きる信心「死者は生者に現る 生者は死者を現す」 
 ご霊前で祈りを込める時また生活の中でふと故人のことを思う時など御霊様の生前の姿や言葉が私たちの心に蘇ってくる。御霊様は片時も離れず私たちに寄り添いご祈念くださっているように思えてならない。  私の師匠(親教会長)は( Update:2018/09/03)
子どもへの祈り
子どもへの祈り
 私たち日本人は昔から「銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむに勝れる宝子に及(し)かめやも」という山上憶良の歌にあるようにわが子を何物にも代えがたい宝として大切にしてきました。  また( Update:2018/08/01)
「ありゃ、神様じゃのう」~藤井くらさんの言い伝えより~
「ありゃ、神様じゃのう」~藤井くらさんの言い伝えより~
教祖様にはこんな話があります。娘の藤井くらさんが伝えているものです。

夏天気よきに畑より帰りて入れられたるにそうするに雲出でて大夕立したり。祖母様やかましき人にて小言を言ふに( Update:2018/07/02)

天地の恵みを忘れんように
天地の恵みを忘れんように
 六条院教会の初代高橋富枝先生の初参拝は教祖様ご立教の翌年万延元年(1860年)頃のことですがその先生が御神米について次のように伝えておられます。  「私がはじめて参拝した時( Update:2018/05/01)
天地金乃神大祭を迎えて ―神は人のなかに―
天地金乃神大祭を迎えて ―神は人のなかに―
 寒のよい日が続いた冬も過ぎ、柔らかい日差しの中、新しい息吹きを感じさせる春が巡ってきた。  「春風に似たるこころを持ちたしと吹く春風に吹かれつつ思ふ」 ( Update:2018/04/02)
生きづらい人に寄り添う教会・教団に
生きづらい人に寄り添う教会・教団に
 「難儀な人を取次ぎ、助けてやってくれ」との親神様のお頼みを、教祖様は謹んで受けられたが、世の中の在り方が多様化するにつれ、人間の難儀も多様化してきた。 ( Update:2018/03/01)
神 人を求め給う
神 人を求め給う
 以前甥(おい)が大学に進学することになり私に「アパートを借りるのに保証人になってほしい」と依頼があった。二つ返事に引き受けて早速書類に必要事項を記入し署名押印して本人に渡した。  1週間ほどして( Update:2018/02/01)
新春をお迎えして ―あなたのおかげで―
新春をお迎えして ―あなたのおかげで―
 平成30年の新春をお迎えいたし心よりお慶びを申し上げます。  ことわざに「1日の計は朝にあり1年の計は元旦にあり」とあります。これは「何事も始まりに目標を立てて計画を進めることが大切である」という意味です。新しい年を迎え( Update:2018/01/04)
「本年を振り返って」
「本年を振り返って」
 今年も余すところ1カ月となった。  これまでを振り返ってみるとさまざまな出来事がありはしたが大難を小難に小難を無難におかげを頂いてきての今日であることにあらためて御礼を申し上げたい。 ( Update:2017/12/01)
信心継承 伝わる信心 伝える信心
信心継承 伝わる信心 伝える信心
 今日子どもから尊敬される親になるのはなかなか難しいように思えるがこのようなことを聞いたことがある。「娘から尊敬される父親は夫婦仲が良い」とのことである。なるほど( Update:2017/11/01)
生神金光大神大祭をお迎えして
生神金光大神大祭をお迎えして
 秋めいてくると「今年もご大祭の季節がやってきた」と私たちは思う。  「今年も」という言葉には「今年も元気にお迎えさせていただける」という喜びと同時に「さあ忙しくなるぞ。大変だ」という思いも( Update:2017/10/02)
秋季霊祭をお迎えして
秋季霊祭をお迎えして
 本教では信奉者の御霊(みたま)をはじめそれぞれに縁の深い人たちの御霊が本部広前及び教会で祀(まつ)られ日々教主金光様各教会長により拝礼されている。さらに春秋二季の折り目に当たって( Update:2017/09/01)
家内円満を願って
家内円満を願って
 昭和30年当時学院長であった高橋正雄師の年賀状に「お願い」と題した次のような一文があった。 【どんなに世の中の事がかわりましても私共親子夫婦家族の間柄がよくなっていき( Update:2017/08/01)
平和への祈り
平和への祈り
 昭和20年8月広島と長崎に原爆が投下され一瞬にして多くのいのちが奪われた。それから日を待たずして終戦を迎え今年で72年となる。広島をはじめ東京山口では7月から8月にかけて平和集会が開催される。教団では7月を信行期間と定め( Update:2017/07/03)
神心となって人を祈り助け導く
神心となって人を祈り助け導く
 万葉の時代から続く街道沿いに金光教の教会がある。そこは西暦726年から732年までの間万葉の歌人山上憶良が筑前守に任ぜられこの街道を行き来したようだ。その教会からすぐ先の地で( Update:2017/06/01)
「伝えたい」と願って
「伝えたい」と願って
 私たちは「信心を伝える」「信心を伝えたい」「信心を伝えなければならない」ということをよく耳にするし言いもする。  「信心を伝える」ことは信奉者の大きな願いであり( Update:2017/05/01)
大天地、小天地
大天地、小天地
 明治18年「神道金光教会規約」に「四月九日十日 教会大祭」と祭典日が位置づけられた。当初は教祖様に御取次を頂き救い助けられた直信先覚方が春の訪れとともに親神様に御礼を申し上げる祭典を行い( Update:2017/04/01)
全国教会連合会長協議会開催の願い ~今、なぜ教会連合会か~
全国教会連合会長協議会開催の願い ~今、なぜ教会連合会か~
 3月1415日全国の78教会連合会の会長がご霊地で一堂に会しての「全国教会連合会長協議会」を開催する。  教会もそれぞれに個別性があるがそれ以上に個体差がある連合会が集まって( Update:2017/03/01)
めぐりと徳
めぐりと徳
 立春を迎えるがまだまだ厳しい寒さが続いている。「寒の良い日」という言葉がある。冬の寒さにも天地の恵みを感じ取りお礼を申させていただこうという願いがこめられている。とはいうものの( Update:2017/02/01)
元日の心 ─あけましておめでとうございます─
元日の心 ─あけましておめでとうございます─
 「信心は日々の改まりが第一じゃ。毎日元日の心で暮らし日が暮れたら大晦日と思い夜が明けたら元日と思うて日々うれしゅう暮らせば家内に不和はない」とみ教えがある。  これは信心をする者だけの教えではなく( Update:2017/01/03)
本年を振り返って
本年を振り返って
 平成28年も余すところ1か月となった。  本年4月の熊本地震をはじめ10月に発生した鳥取県中部地震や火山活動台風豪雨などにより各地で多くの方が被災された。さらに東日本大震災から5年を経て( Update:2016/12/02)
神人あいよかけよの生活運動 ―ここからの願い―
神人あいよかけよの生活運動 ―ここからの願い―
 山本定次郎の伝えに「肉眼をおいて心眼を開きて見なさい。お前も人間私も人間。同じ天地の神から同じ御霊(みたま)をいただきておる万物の霊長(れいちょう)であるから信心してご神徳を受けよ。此方(このかた)へ参って来んでも( Update:2016/11/01)
生神金光大神大祭をお迎えして ~金光大神祭りに思いをはせて~
生神金光大神大祭をお迎えして ~金光大神祭りに思いをはせて~
 今年も生神金光大神大祭をお仕えさせていただく季節となった。  「生神金光大神大祭」は以前教祖様の年祭をお仕えするという意味で「教祖大祭」という名称だったが教祖百年祭の翌年からは「金光大神大祭」となり( Update:2016/10/01)
修徳殿入殿の願い
修徳殿入殿の願い
 現在の教規では修徳殿は「信奉者が信心を進修するところ」と定められている。進修という言葉は一般の辞書には載っていないので「信心を進め修める」という文字通りの意味に受け取っていた。  しかし( Update:2016/09/01)
平和への祈り
平和への祈り
 本年も7月に平和集会が東京広島で開催され8月には山口長崎で開催される。集会の成り立ちや歩みに違いはあるが根底に流れるものは「世界真の平和」を願ってのものでありその実現に向けて取り組みがなされている。 ( Update:2016/08/01)
世と人の助かりを祈って
世と人の助かりを祈って
 教祖様は明治元年9月に「天下太平諸国成就祈念総氏子身上安全の幟(のぼり)染めて立て日々祈念いたし」とのお知らせを受けられた。このお知らせに込められた神様のみ心を頂いて( Update:2016/07/04)
教主就任式に当たりて
教主就任式に当たりて
 教主金光様には去る2月15日の全教会長による教主選挙においてご当選になり「この方に全教をご統理いただきそのご祈念御取次を頂いてご用のおかげをこうむりたい」との全教の願いを受け( Update:2016/06/01)
信心と財について─お下がりとしての財
信心と財について─お下がりとしての財
 娘が小学校入学の折隣接教会の先生より「うちの娘が六年間使ったランドセルだけど良かったら使って下さい」と頂いたことがあった。親としては新しいランドセルを買ってあげたかったが( Update:2016/05/01)
天地金乃神大祭を迎えて
天地金乃神大祭を迎えて
 天地の息吹を感じる春を迎え天地金乃神大祭が4月3日7日10日の3日にわたり本部広前で執り行われそのごひれいを頂いて各地のお広前でも同様に仕えられる。  「土用の炎天下暑さに万物がさしつかえなく生きておられるのは( Update:2016/04/01)
春季霊祭を迎えて
春季霊祭を迎えて
 3月を迎え本部広前をはじめ各教会では春季霊祭が奉仕される。  春秋の彼岸の時期やお盆になると多くの人は亡くなられた人の在りし日のみ姿を思い浮かべその思い出に浸り懐かしみ( Update:2016/03/01)
教主選挙と推戴について
教主選挙と推戴について
 教主金光様には3月26日をもって5期目の任期を満了される。平成3年1月前教主金光鑑太郎君ご帰幽の後教主選挙推戴を経て全教の願いをお受けくださり教主としてお立ちくださって5期25年の長きにわたり( Update:2016/02/01)
平成28年の新春を迎えて
平成28年の新春を迎えて
 天地のお働きのなかで今月今日の命と生活を頂き共々に平成28年の新春を迎えさせていただいたことは誠にありがたいことである。  昨年は戦後70年の節を迎え「世界の平和と人類の助かり」に貢献する教団との願いを新たに( Update:2016/01/03)
本年を振り返って
本年を振り返って
 本年もはや12月を迎え残すところわずかとなり来る13日には布教功労者報徳祭並びに金光真心高清姫百年祭が仕えられる。  本年は戦後70年被爆70年という年にあたりあらためて本教の平和観を考えることを願いに( Update:2015/12/01)
メディア布教
メディア布教
 このたび教団の活動全体の見直しを進めるなかでラジオ放送「金光教の時間」の放送局の見直しを行った。  本教のラジオ放送は第二次世界大戦後の昭和26年11月から始まった。当時( Update:2015/11/02)
生神金光大神大祭をお迎えして
生神金光大神大祭をお迎えして
 天地の絶え間ない営みのおかげを受けて今年も実りの秋を迎え生神金光大神大祭が10月4日7日10日の3日(さんじつ)にわたり本部広前で執り行われそのごひれいを頂いて各地のお広前でも同様に仕えられる。  教祖様は( Update:2015/10/01)
秋季霊祭を迎えて
秋季霊祭を迎えて
 秋分の日を迎える9月となり本部広前はじめ各地の教会で秋季霊祭が仕えられる。  本部広前および教会にはお道の信心を進めておかげを受けられ教団教会を支え尊い足跡を残してくださった幾多の先人たちの霊神様をはじめ( Update:2015/09/01)
平和への祈り―終戦70年を迎えて
平和への祈り―終戦70年を迎えて
 第2次世界大戦終結70年原子爆弾被爆70年の節目となる本年には7月から8月にかけて最初の被爆地である広島をはじめ東京山口長崎などにおいて平和祈願祭や平和集会が開催され慰霊とともに本教の平和実践が求められている。本部においては( Update:2015/08/03)
青少年活動期間にあたって
青少年活動期間にあたって
 全教勢をそろえた取り組みとして7月下旬から8月末までを夏の青少年活動期間と定めている。ご霊地では少年少女全国大会や教師子弟の集いなどが行われ各地でもさまざまな行事が催される。こうした行事への参加をとおして( Update:2015/07/01)
「神人あいよかけよの生活運動」の展開を願って
「神人あいよかけよの生活運動」の展開を願って
 「神人あいよかけよの生活運動」も四年目となりここからいっそうの展開が願われるなか各地で「運動」推進のための研修会が開かれている。  「運動」の「願い」はこの道の信心の筋道を端的に表現したものであるが( Update:2015/06/01)
教団展望懇談会開催の願いについて
教団展望懇談会開催の願いについて
 去る3月17・18日の両日本部教庁において第一回教団展望懇談会を開催した。この懇談会は本教の現状とりわけ教会布教が厳しい現実に当面しているという現状認識のもと昨年の教務総長出向の懇談内容を踏まえ( Update:2015/05/01)
天地金乃神大祭を迎えて
天地金乃神大祭を迎えて
 柔らかい日差しも頬をなでる風の動きも春である。草木の芽が萌え出で新しい息吹きを感じさせる季節が巡ってきた。  天地金乃神大祭が今年は3月29日4月2日5日と本部広前祭場で執り行われ( Update:2015/04/01)
立教以来156年の祈り―教主就任の日をお迎えして―
立教以来156年の祈り―教主就任の日をお迎えして―
 教主金光平輝様におかれては平成3年に前教主金光鑑太郎様のご帰幽の後全教の願いをお受けくださり教主にご就任になられ本教統理のお働きをお進めくださることになってから( Update:2015/03/03)
人材の育成―青壮年教師研修会開催に当たって―
人材の育成―青壮年教師研修会開催に当たって―
 今年も教団の活動方針の一つに「結界取次の充実と助かりの実現」を掲げている。その具体的な方途の一つとして本部で「青壮年教師研修会」を開催する。  昨年教務総長が全教区に出向し( Update:2015/02/03)
戦後七十年の新春を迎えて―教祖様の道開きの歩みを頂き直す
戦後七十年の新春を迎えて―教祖様の道開きの歩みを頂き直す
 天地のお働きのなかで今月今日の命と生活を頂き共々に平成27年の新春を迎えさせていただいたことは誠にありがたいことである。  今年は第二次世界大戦が終結して70年の節目に当たり( Update:2015/01/07)
教祖様ご生誕二百年の一年を振り返って
教祖様ご生誕二百年の一年を振り返って
 日々新たないのちを頂くなかで今年も早12月を迎え14日には布教功労者報徳祭並びに金光キクヨ姫五十年祭が仕えられる。教祖様ご生誕二百年のお年も余すところ1か月となった。  教祖様がお生まれになったということは( Update:2014/12/01)
本教の布教─国際センター設立20年を経て
本教の布教─国際センター設立20年を経て
 教祖110年の平成5年7月金光教国際センターが設立された。当時は次のような認識があった。  国際社会といわれる現代は交通手段情報技術経済活動などの急速な発展により一個人( Update:2014/11/01)
生神金光大神大祭を迎えて─教祖漫画を刊行
生神金光大神大祭を迎えて─教祖漫画を刊行
 悠久の天地の営みのなか今年も実りの秋を迎え生神金光大神大祭が9月28日10月1日5日10日の四日(よんじつ)にわたり本部広前で執り行われそのごひれいを頂いて各地のお広前でも同様に仕えられる。  教祖様ご生誕200年のお年の生神金光大神大祭に当たって( Update:2014/10/02)
ご生誕200年の教祖生誕記念日に当たって
ご生誕200年の教祖生誕記念日に当たって
 今年は教祖様ご生誕200年のお年を迎え年初から本部での教祖生誕200年記念講座をはじめ各地でもさまざまな奉祝行事が行われてきた。今月教祖生誕記念日を迎えさせていただく。記念日の前日は( Update:2014/09/02)
平和を祈る
平和を祈る
 今年も七月に東京広島山口長崎で平和を祈る集会が開催された。集会の成り立ちや歩みに違いはあるが根底に流れるものは「世界真の平和」を願ってのものでありその実現に向けて取り組みがなされている。  明治元年( Update:2014/08/05)
本教の財は信心から生まれる
本教の財は信心から生まれる
 財。生かして使えば人を助けることにもなり使い道を誤れば人が助からないことにもなる。先人は銭金財についていろいろと語っている。  「金持ちがどんなにその富を自慢しているとしても( Update:2014/07/01)
教師家庭の信心─金光キクヨ姫五十年に当たって
教師家庭の信心─金光キクヨ姫五十年に当たって
 教祖様ご生誕二百年の今年も六月を迎え八日には教団独立記念祭が執り行われ引き続いて「神人あいよかけよの生活運動」全教集会が開かれる。  「運動」の実践の場そして「結界取次の充実」を支える最も重要な場として( Update:2014/06/01)
信心継承は末の安心、神様のお喜び
信心継承は末の安心、神様のお喜び
 花々が山野を彩る春を迎えご霊地では三月三十日四月三日六日十日と天地金乃神大祭が教主金光様ご祭主のもと本部広前で執り行われる。そのごひれいを頂いて各地のお広前でも同様に仕えられる。  天地金乃神様は天地の親神様であり( Update:2014/04/07)
春季霊祭をお迎えして
春季霊祭をお迎えして
 三月を迎え春分の日を中心に本部広前をはじめ各地の教会で春季霊祭が仕えられる。  十二歳で川手家に養子に入られた教祖様は養家再興というご自身に託された使命を果たすべく勤勉に働かれ( Update:2014/03/03)
教務総長出向で願われるもの
教務総長出向で願われるもの
 教祖様ご生誕二百年を迎えた今年あらためて教祖様のご生涯に思いを寄せそのご生涯を貫く信心姿勢やご用の内容を頂いてまいりたい。その一つの方途として二月中旬から七月上旬にかけて( Update:2014/02/03)
教祖様ご生誕二百年を迎えて
教祖様ご生誕二百年を迎えて
 天地のお働きのなかで今月今日の命を頂き共々に平成二十六年の新春を迎えさせていただいたことは誠にありがたいことである。  昨年は教祖百三十年のお年柄すなわち教祖様が現身(うつそみ)でのご用を終えられ( Update:2014/01/09)
教祖百三十年、金光攝胤君五十年のお年柄を振り返って
教祖百三十年、金光攝胤君五十年のお年柄を振り返って
 去る十月三日から十三日にかけて四回にわたり教主金光様ご祭主のもと教祖百三十年生神金光大神大祭が盛大に仕えられお年柄の本年もはや十二月となった。八日には布教功労者報徳祭並びに金光攝胤君五十年祭をお迎えする。  一人の人間としてお生まれになった教祖様は( Update:2013/12/02)
三代金光様が現しくださった生神金光大神御取次
三代金光様が現しくださった生神金光大神御取次
 教祖百三十年生神金光大神大祭が教主金光様ご祭主のもと四回にわたって本部広前で執り行われそのごひれいを頂いて各地のお広前でご大祭が奉仕されている。  生神金光大神大祭は( Update:2013/11/07)
結界取次の充実に向けて─『取次に生きるⅢ』の刊行に当たって─
結界取次の充実に向けて─『取次に生きるⅢ』の刊行に当たって─
 悠久の天地の営みのなか今年も実りの秋を迎え教祖百三十年生神金光大神大祭が教主金光様ご祭主のもと十月三日六日十日十三日の四日にわたり本部広前で執り行われそのごひれいを頂いて( Update:2013/10/02)
秋季霊祭を迎えて
秋季霊祭を迎えて
 秋分の日を迎える九月となり本部広前をはじめ各地の教会で秋季霊祭が仕えられる。  教祖様は「木のもとへ肥料をやれば枝振りまで栄える。先祖や親を大切にすれば繁盛させてくださる」とみ教えくださっている。霊祭は( Update:2013/09/05)
青少年への信心の継承 ─夏の青少年活動期間に当たって─
青少年への信心の継承 ─夏の青少年活動期間に当たって─
 ある信徒研修会で「子どもさんに信心継承はできていますか」というアンケートを行ったところ七割以上の方が「できています」と答えたという。ところがほとんどの教会長は( Update:2013/08/10)
平和活動と社会活動─難儀を見据えて
平和活動と社会活動─難儀を見据えて
 本教信奉者は日々神前拝詞を奉唱し「総氏子身上安全世界真の平和のご神願成就せしめたまえと願いまつる」とお唱えしている。そして七月には各地で本教の平和集会が開催される。それらは( Update:2013/07/05)
 「運動」全教集会の開催に当たって
 「運動」全教集会の開催に当たって
「神人あいよかけよの生活運動」が発足して一年以上が経過し教区教会連合会教会での前向きな取り組みの報告が上がってきている。その内容はさまざまだがとりわけ多いのがご祈念時などでの「願い」の奉唱である。  神様に向かい( Update:2013/06/03)
天地金乃神大祭を迎えて─神が助かる
天地金乃神大祭を迎えて─神が助かる
 柔らかい日差しのなか、鳥がさえずり、草木の芽が萌え出て、新しい息吹きを感じさせる春が巡ってきた。  「春風に似たるこころをもちたしと吹く春風に吹かれつつおもふ」 ( Update:2013/04/06)
教主ご就任の日を迎えて
教主ご就任の日を迎えて
 暁闇のお道筋に提灯(ちょうちん)のほのかな灯りが進んでくる。午前3時45分教主金光様のお出ましである。歴代金光様をはじめ現教主金光様におかれてもご就任以来変わることのない本部広前へのご出仕であり( Update:2013/03/04)
霊地での研修に願われるもの
霊地での研修に願われるもの
 静まりかえった午前三時四十五分のご霊地静寂のなか提灯(ちょうちん)の明かりを先頭に教主金光様のお出ましのお姿が見えはじめる。  教主金光様の後ろには前教主金光様( Update:2013/01/31)
教祖百三十年の新春を迎えて
教祖百三十年の新春を迎えて
 天地のお働きのなかで今月今日の命を頂き共々に教祖百三十年のお年柄である平成二十五年の新春を迎えさせていただいたことは誠にありがたいことである。  教祖様は前半生を一農民として過ごされ( Update:2013/01/08)
平成二十四年を振り返って
平成二十四年を振り返って
 本年も後わずかとなりいよいよ明年には教祖金光大神様の130年のお年柄をお迎えする。  教祖様はご帰幽の直前神様から「人民のため大願の氏子助けるため身代わりに神がさする( Update:2012/12/03)
生神金光大神大祭をお迎えして─「運動」の実践としての「布教推進期間」─
生神金光大神大祭をお迎えして─「運動」の実践としての「布教推進期間」─
 天地のお働き神様のおかげのなかで今年もさわかな秋を迎え生神金光大神大祭が教主金光様ご祭主のもと9月30日10月4日7日10日の4回にわたり本部広前で執り行われ( Update:2012/10/17)
「あいよかけよの生活運動」十年の取り組みを振り返って
「あいよかけよの生活運動」十年の取り組みを振り返って
 「あいよかけよの生活運動」は「神と人とあいよかけよで立ち行くあり方を世界に顕現する」というご神願と生神金光大神取次の内容をいよいよ明らかに信心実践をとおしてさらに豊かにしていく必要があるという確認のもと( Update:2011/12/06)
「あいよかけよの生活運動」 十年の取り組みを振り返って
「あいよかけよの生活運動」  十年の取り組みを振り返って
 「あいよかけよの生活運動」は「神と人とあいよかけよで立ち行くあり方を世界に顕現する」というご神願と生神金光大神取次の内容をいよいよ明らかに信心実践をとおしてさらに豊かにしていく必要があるという確認のもと( Update:2011/11/10)
秋季霊祭をお迎えして
秋季霊祭をお迎えして
 秋分の日を迎える九月となり本部広前はじめ各地の教会で秋季霊祭が仕えられる。  教祖様は「立教神伝」を拝受される前年先祖の精霊から「戌の年さんおまえが来てくれられたで( Update:2011/09/02)
布教メディア
布教メディア
 アニメ『続・金光さま─とりつぎ物語─』は制作の最終段階に入っておりその作業が終わると10月1日の発売を待つばかりとなる。その詳細は金光教報『天地』7月号でお知らせしたとおりであり( Update:2011/08/20)
教主選挙と推戴について
教主選挙と推戴について
 本部広前では信行期間に当たり「教主金光様ご神勤二十年を頂く─『神人の道』実現を目指して─」とのテーマのもと1月4日から31日まで朝の教話に取り組んだ。  いよいよ今月15日には( Update:2011/01/31)
金光教報 天地 10月号 巻頭言
金光教報 天地 10月号 巻頭言
 黄金色の稲穂が大地を覆う季節を迎え立教150年生神金光大神大祭が教主金光様ご祭主のもと10月4日7日10日12日の4回にわたり本部で執り行われそのごひれいを頂いて各地のお広前でも同様に仕えられる。 ( Update:2009/09/29)
結界取次の充実を願って
結界取次の充実を願って
 立教150年の節年を迎えご祈念神習講話班別懇談自主信行を柱とした教会長信行会が教主金光様御取次のもと5月から7月にかけ6回に分けて金光北ウイングを主たる会場にして開催される。【金光教報-天地】  このたびのテーマは「結界取次の充実と助かりの実現」であり( Update:2009/04/27)
天地金乃神大祭を迎えて
天地金乃神大祭を迎えて
 太古の昔から変わりなき天地の営みのなか四季はめぐり春を迎え立教百五十年の天地金乃神大祭が教主金光様ご祭主のもと三月二十九日四月一日五日十日と四日間にわたり本部広前において執り行われ( Update:2009/03/27)
巻頭言-立教神伝を頂く
巻頭言-立教神伝を頂く
「立教神伝を頂く」という心持ちをもって、教祖様のご事跡をたどらせていただくと、いろいろなことが思い起こされてくる。【金光教報-天地】 ( Update:2009/01/31)
立教150年の新春をお迎えして
立教150年の新春をお迎えして
 いよいよ立教百五十年の新春をお迎えし、あらためて身の引き締まる思いがする。【金光教報-天地】 ( Update:2009/01/05)
このページの先頭へ